2 min read

Shopifyの予約販売機能とは?メリットや成功させるポイントをあわせて解説

Shopifyの予約販売機能とは?メリットや成功させるポイントをあわせて解説

発売前の商品や在庫切れの商品を販売できるようにする「予約販売機能」は、在庫リスクの軽減や需要予測などのメリットにつなげられます。

しかし、導入すれば達成できるものではなく、ポイントを押さえながら運用していくことが大切です。本記事ではShopifyの予約販売機能の概要から、導入メリットとデメリット、成功させるためのポイントや自社運用以外の検討についても解説していきます。

目次

 

Shopifyの予約販売とは?

Shopifyの予約販売とは、入荷前の商品や今後発売される新製品など、現時点で販売されていない商品を販売できる機能のことです。

Shopifyには予約販売機能が搭載されており、以下の条件を満たすことで利用できます。

<予約販売機能を利用するための条件>

  • 商品が特定の時間内に配送される妥当な根拠がある
  • 配送日が指定されていない場合、購入から30日以内に商品が配送可能であることを合理的に確信している
  • 期日までの配送ができない場合、顧客に変更後の配送日を知らせた上で、返金もしくはキャンセルができることを説明する

引用:Shopifyヘルプセンター「予約注文を設定する」

予約販売機能はデジタルコンテンツからアパレルまで、あらゆる業界で活用されています。

ユーザーが商品の予約から決済までを行うため、売上計画が立てやすいなどの効果があります。

 

Shopifyで予約販売を行うメリット

Shopifyで予約販売を行うメリットとしては、以下の5点が挙げられます。

  • 機会損失の防止
  • 需要予測と調整が可能
  • ロイヤルティの向上
  • マーケティングへの活用
  • 業務量の調整

機会損失の防止

本来であれば在庫のない商品を販売することは不可能です。
しかし、ユーザーが商品を購入したいと思いECサイトを訪問したとしても、販売できない状況だと購入機会を逃すことになってしまい、機会損失につながってしまいます。さらに商品を購入できなかったことで、顧客満足度の低下や他競合ストアへ流れてしまうことも考えられます。
予約販売機能を活用することで、在庫切れの商品も販売できるため機会損失の防止が可能です。
たとえば商品が在庫切れの場合でも、予約販売機能を活用できれば、ユーザーの購入意欲を損ねることなく販売できます。企業側は予約状況に応じて商品の発注や生産を行えるようになるため、効果的な販促活動につなげられます。

需要予測と調整が可能

予約販売の状況を確認することで、売上見込みを事前に把握できます。たとえば新製品の予約販売を期間限定で行った場合、予約販売期間の終了までにどの程度の売上が見込めるのかなどです。
さらに予約販売した商品と類似した商品の販売数の予測なども分析できるため、在庫不足や余剰在庫などのリスクを防ぐことも可能です。
加えてユーザーニーズの把握にも、予約販売はつながります。予約販売数によってユーザーにニーズがある商品なのかを可視化できるため、人気のある商品は生産を増やす、予約販売の上限を引き上げるなどの対策も可能です。
予約販売機能ではユーザーが決済までを完了するため、売上の確保が行え、より確実な需要予測と調整が行えます。

ロイヤルティの向上

ロイヤルティとは「忠義」「誠実」などの意味をもつマーケティング用語です。つまり、ユーザーが企業やブランド、商品に対してもっている信頼や愛着のことを指します。
予約販売機能を活用し、特定の商品や先行販売商品、限定商品を売り出すことで、ロイヤルティの向上が期待できます。なぜなら「今、この商品を予約しないと今後購入ができないかもしれない」という特別感を醸成するからです。
こうしたロイヤルティが向上した商品は、リピートでの購入が増え、他社商品への乗り換えが低くなるのが特徴です。さらにロイヤルティの高い顧客が増えると、SNSや口コミサイトでの高評価や拡散を行ってくれるため、プロモーションにもつながります。
ロイヤルティを高める施策としては、予約販売時のみの付加価値をつけるなどが考えられます。適切な付加価値をつけられれば、売上アップも十分可能です。

マーケティングへの活用

予約販売を行う商品に自信があったとしても、実際に販売を開始してみないと効果が見えない側面もあります。
たとえば自社の新製品を予約販売するにあたって、目標件数と実際の予約件数の乖離です。予約販売機能を活用すれば、目標件数と予約件数を一目で確認できるため、進捗が芳しくない場合は具体的な施策をうつことにつなげられます。
さらに予約商品の購入時にアンケート機能を活用すれば、より詳細なユーザーニーズを把握することも可能です。適切なユーザーニーズを把握できれば、在庫リスクを抑えた戦略が採れるでしょう。加えてユーザーニーズの把握は、次回以降の予約販売する商品の施策にも活かせます。

業務量の調整

予約販売によって実際の注文量が確定していることで、繁忙期などの業務量を調整することが可能です。
たとえばクリスマスやお正月、バレンタインなど、特定の季節やイベント限定の商品を販売する場合、事前に必要な個数がわかっていることで、現場の作業負担軽減につながります。
予約販売をせず、通常販売のみの対応になってしまうと、繁忙期にもかかわらず注文と生産、発送業務を同時に行う必要があります。このような状態だと、発送ミスや梱包ミスなどヒューマンエラーが発生してしまう可能性も高くなってしまうでしょう。
繁忙期前に注文個数を把握しておくことで、受注業務、決済業務、梱包業務などを終わらせておくことが可能です。予約販売によって業務の時期を分散させ、余裕をもった運用が行えます。

【関連記事】
予約受注でも利用できる発送代行はこちら!

 

Shopifyで予約販売を行うデメリット

Shopifyで予約販売を行う際には、デメリットも理解しておくことが大切です。主なデメリットは、以下の4点が挙げられます。

  • トラブル時の顧客満足度低下が懸念される
  • 在庫確保が困難なケースがある
  • 利用可能な決済方法が限定されている
  • 予約件数によっては業務負担が増大される

トラブル時の顧客満足度低下が懸念される

予約販売ではトラブルの発生には十分な注意が必要です。
たとえば予約販売の予定数を製造できない、原材料の変更などにより予約時のイメージと異なる商品になってしまう、予定していた発送日時から遅延してしまうなどです。
ユーザー側の視点に立てば、予約時にすべての手続きを終え、あとは商品を待つだけの状態になります。そのような状態にもかかわらず、予約時に想定した商品と異なる商品が届いてしまう、商品そのものが届かないことになってしまうと、企業や商品、サービスへの不信感につながってしまいます。
他にも支払い料金の返還や、SNSなどにネガティブな口コミが記載されてしまうことも考えられるでしょう。こうした状態になってしまうと、商品を予約したユーザーの顧客満足度が低下するのはもちろんのこと、他の潜在ユーザーの満足度も低下してしまい、全体の売上減少にもつながってしまいます。
予約販売を行う際には、生産ラインや物流の確認、トラブル発生時の体制確保などを準備しておくことが不可欠です。

在庫確保が困難なケースがある

予約販売終了後に想定していた在庫を確保できないケースもあります。
たとえばメーカー都合によって在庫が確保できないなどです。そのため、予約販売の開始と同時に必要な在庫確保に向けて動き出すことが大切です。
また、購入者に対して「在庫が確保できない場合や出荷が予定よりも遅れてしまう可能性がある」のように、商品ページや予約確認メールに一文を記載しておくことも大切になります。細かいリスク管理を行うことも、大きなトラブルを事前に防ぐことにもつながります。
こうしたリスク管理を行わないと、トラブル発生時の対応に時間や人員を割くことになってしまい、通常業務に支障をきたしてしまう可能性があるため、注意が必要です。

利用可能な決済方法が限定されている

予約販売機能では、決済方法が限定されていることにも注意が必要です。
決済方法が限定されている理由としては、クレジットカードの「オーソリチェック(与信)」です。クレジットカードにはオーソリチェック(与信)が設けられており、Shopifyでは7日間の設定がされています。
たとえば商品を予約したにもかかわらず、決済までの手続きを行わなかったため、商品自体がキャンセルされてしまうなどです。対応としては、商品予約時に決済まで行うような仕様とするなどが考えられます。
予約販売時には事前に決済方法についての対策を、利用を考えている決済会社に確認をとり、万全な状態にしておくことが大切です。

予約件数によっては業務負担が増大される

予約販売によって繁忙期の業務負担が軽減される効果はありますが、予約件数によっては通常時の業務が増大してしまうことも考えられます。
通常業務に加えて、予約販売用の在庫管理や発送準備、顧客フォローなどの業務が発生するからです。業務量が増えるとヒューマンエラーが発生しやすくなるため、注意が必要になります。
ヒューマンエラーなどのリスクを管理するためには、適切な人員確保や配置を行うことはもちろんのこと、リソースに合わせた予約販売件数にするなどが大切です。
売上確保だけに囚われず、現場の従業員の負担や環境も考慮するとよいでしょう。

 

 

Shopifyで予約販売を行えるようにする方法

Shopifyで予約販売を利用するには、以下のいずれかの方法で行います。

  • 予約販売機能が含まれているテーマを選ぶ
  • 予約販売アプリを利用する

予約販売機能が含まれているテーマを選ぶ

ShopifyではECサイトを構築する際に、サイトの基盤となる「テーマ」を選択します。テーマの種類はさまざまあり、予約販売機能が含まれているテーマもあります。
ECサイトの構築時に予約販売を行いたい場合には、機能が含まれているテーマを選択することで、手間なく予約販売が可能です。

予約販売アプリを利用する

予約販売機能が搭載されたアプリを活用することでも、予約販売を行えます。予約販売アプリを活用するメリットは、テーマを選択する際に予約販売機能が搭載されていなくても、対応ができる点です。
たとえば気に入ったデザインのテーマを見つけたが、予約販売機能が搭載されていないから選択できないなどを避けることが可能です。
予約販売アプリを導入することで、商品ページや注文リストから予約販売している商品の情報が表示されます。自社の運用にあわせて予約販売アプリの導入を検討するとよいでしょう。
次章では予約販売に活用したいおすすめアプリを紹介していきます。

 

【関連記事】
予約販売で必要な量の商品を倉庫にいれて保管料もお得に倉庫を利用しませんか?

 

Shopifyの予約販売におすすめのアプリ

Shopifyで予約販売を始める際に、検討してほしいアプリは以下の4つです

  • RuffRuff 予約販売
  • 予約販売アプリ
  • Amai PreOrder Manager + Notify(旧:Pre‑Order Manager)
  • Pre Order now

RuffRuff 予約販売

「RuffRuff 予約販売」は予約商品の登録から販売が行え、商品ページやサイトのトップページにも掲載できる予約販売アプリです。
アプリ提供している株式会社TSUNは日本のアプリ開発会社であるため、機能の導入から利用までがスムーズに進みます。機能の設定や操作も簡単に行え、担当者の負担はほとんどかかりません。
さらに対応可能な商品数は無制限なため、複数の商品を同時に予約販売したいニーズなどにも対応できます。

<プラン>

プラン名

料金

特徴

FREE

無料

予約販売に関わる機能の利用

STARTER

無料(予約販売手数料:3%)

FREEプランの機能に加え、顧客条件の絞り込みや割引機能などの利用が可能

BASIC

$49.9ドル/月

すべての機能の利用とオンラインサポートの利用が可能

 

予約販売アプリ

予約販売アプリは日本企業である株式会社ハシゴが提供しているアプリです。

アプリの管理画面から該当の商品を簡単に予約商品として設定ができることに加え、スマホ対応や予約販売から通常販売への切り替えなどにも対応しています。

料金プランは一つしかないため、コストを把握しやすいのも運用においてメリットになります。7日間の無料体験サービスがあるため、お試しで導入して操作感などを確かめるのもよいでしょう。

<料金プラン>

プラン名

料金

特徴

-

$19.99/月 

※7日間の無料体験あり

シンプルな機能のため、初めての予約販売でも運用がしやすい

 

Amai PreOrder Manager + Notify

Pre‑Order Managerは英語対応のみの予約販売アプリです。日本語対応はしていませんが、多くのECサイトで導入実績があるため、信頼性は確かなものがあります。

予約販売機能を簡単に追加できることに加え、在庫がなくなった商品を予約販売に切り替える、予約商品に対して割引を適用させるなどの機能があります。

プランは4つ用意されており、それぞれ商品対応数が異なるため、自社の運用規模にあわせて選択するとよいでしょう。

<プラン>

プラン名

料金

SHOPIFY BASIC

$24.95/月

SHOPIFY STANDARD

$39.95/月

SHOPIFY ADVANCE

$59.95/月

SHOPIFY PLUS

$89.95/月

 

Pre Order now

Pre Order nowは、予約された商品に「〇〇日発送」と表示するなどデザイン性に優れたアプリです。さらに商品ごとに設定を細かくできるため、それぞれの戦略にあわせた予約販売を行えます。

他にも予約商品と通常商品が同時にカートへ入っている場合の「アラート機能」が搭載されているため、ユーザーが予約商品だと気づかずに購入するトラブルを防ぐことも可能です。

また、ユーザーのお気に入りした商品が再入荷した場合に、メールを配信する機能が搭載されています。

 

<プラン>

プラン名

料金

FREE

無料

SHOPIFY BASIC

$19.95/月 ※14日間無料体験あり

SHOPIFY STANDARD

$39.95/月 ※14日間無料体験あり

SHOPIFY ADVANCED

$59.95/月 ※14日間無料体験あり

 

Shopifyの予約販売を成功させるためのポイント

Shopifyの予約販売を成功させるためには、以下の5つのポイントを確認しておくことが大切です。

  • プロモーションの実施
  • 予約販売特典の実施
  • フォローメールの実施
  • 発売日および発送日の厳守
  • 支払いについての記載

プロモーションの実施

予約販売する商品をECサイトに掲載するだけでは、成功させることは難しくなってしまいます。ユーザーが商品の予約販売が開始されたことを、認知できないからです。

新製品や季節限定商品などは事前にプロモーションを実施し、ユーザーに認知してもらうことが大切です。予約販売の時期にあわせて、事前にプロモーションを計画的に行うようにしましょう。

ターゲットとする層にあったプロモーションになっているか、自社ブランドや既存ユーザー、購入傾向などから適切な広告戦略になっているかを確認することが大切です。SNSやメルマガ、ネット広告など、プロモーションを行う媒体はさまざまなので、事前の分析が非常に重要です。

予約販売特典の実施

予約販売は商品がすぐに手元に届かないため、ユーザーによっては購入を辞めてしまうきっかけにもなります。ユーザーの離脱を避けるためにも、予約販売特典を実施するのもひとつの方法です。
たとえば「予約販売限定で商品価格を10%割引する」「予約販売限定のノベルティをセットでプレゼントする」などです。
予約販売ではユーザーが「購入する理由」を作ることが大切になります。「商品がすぐに届かなくても、〇〇というメリットがあるから購入する」という形になるような、特典を付けられないのかを検討するとよいでしょう。

フォローメールの実施

予約販売した商品をユーザーが購入したとしても、購入したことを忘れてしまうことはめずらしくありません。購入時やお届け予定日の決定時など、ユーザーが商品に関心を持ち続けるためのフォローメールを実施することも大切です。
フォローメールを行うことで、ユーザーへリマインド効果があるのはもちろんのこと、引っ越しなどで住所変更が起きてしまったユーザーに対しても迅速に対応が可能になります。
さらに定期的なフォローメールを送信することは、ユーザーの安心にもつながるため、顧客満足度の向上にも貢献します。丁寧なフォローメールによって、リピーターの獲得も期待でき、将来的な売上アップも期待できるでしょう。

発売日および発送日の厳守

予約販売時にはユーザーに対して「いつ発売するのか」「いつ発送される予定なのか」を、きちんと明記することが大切です。
商品購入のページはもちろんのこと、メールにも記載しておくなど、細かい気配りを行うことで、ユーザーの不安軽減や顧客満足度の向上につながります。
こうした対応を整えたうえで、発売日や発送日を厳守することが大切です。万が一、遅れてしまう場合には早めに顧客対応を誠実に行うことが、大きなトラブルにつながることのない方法になります。

支払いについての記載

支払いについてのトラブルも予約販売では発生しやすくなります。支払いについては、商品ページや購入ページにわかりやすく案内文を掲載し、混乱が起きないような工夫が必要です。
たとえば先払いなのか、後払いなのかを明記するだけでも大きな違いになります。予約販売では商品を購入したタイミングや、クレジットカードの引き落としのタイミングが異なります。
こうした点を明記し、事前にトラブルを防止しておくとよいでしょう。

Shopifyで予約販売を行う際は発送代行も検討してみる

Shorifyで予約販売を行う際には「発送代行」を検討してみるのもよいでしょう。
発送代行とは、自社の発送業務を外部の専門業者に委託するサービスのことです。自社リソースが発送業務に足りていない場合や、よりコア業務に有効活用したい場合などに利用が向いています。
発送代行を利用することで、発送ミスの減少や発送コストの可視化や削減などのメリットがあります。発送代行のサービスを提供している会社は発送業務のプロフェッショナルであるため、効率的かつ迅速な発送業務が可能です。
さらに依頼をかけることで、発送業務にかかるコストが可視化され、余計なコストの削減も実現できます。
昨今ではEC取引の需要増加の背景から発送代行のニーズも増加傾向にあり、個人の利用から小規模企業、大規模企業の利用まで広がっています。

Shopifyで物流業務を行う際の注意点

Shopifyで物流業務を行う際は、以下の2点に注意が必要です。

  • 標準機能は限定的
  • 運用コストが割高なケースもある

標準機能は限定的

Shopifyで構築できるECサイトはデザイン性に優れ、質の高いものが多くあります。しかし、標準機能は限定的なものも多く、できることが限られているケースも少なくありません。
たとえば「配送日時指定」や「複数配送機能」などが搭載されていないなどです。
ECサイトの運用において必要な機能がある場合はアプリを導入したり、自社開発する必要があります。自社開発する場合には、HTML/CSSの知識をもった人材が必要不可欠になるため、自社リソースで対応できるかも確認しておく必要があります。

運用コストが割高なケースもある

Shopifyのみを利用するのであれば、運用コストは低く抑えられます。しかし、有料アプリを導入する、カスタマイズを行うなどの場合には運用コストが割高になるケースもあります。
本当に必要な機能だけを追加するのはもちろんのこと、いきなりすべての機能を実装するのではなく、スモールスタートで運用を続け、必要な機能が出てきた際に追加していく運用方法などがおすすめです。

 

【関連記事】
ShopifyとAPI連携ができるSTOCKCREWはシステム利用料も無料!料金一覧はこちら

 

まとめ

Shopifyに予約販売機能を搭載することで、機会損失の防止やロイヤルティの向上などが考えられます。さらに上手に活用できれば顧客満足度の向上につながり、リピート顧客の獲得や売上向上も期待できます。

一方でトラブルを発生させないような仕組み作りや在庫管理などは、通常販売よりも細かく確認することが必要です。

予約販売を取り入れることで、自社リソースが枯渇してしまう場合には発送代行を検討してみるのもよいでしょう。ぜひ、自社にあった取り組みでECサイトをさらに発展させてみてください。

 

ShopifyとSTOCKCREW

STOCKCREWの専用受注在庫管理システムはShopifyとAPI連携を用意しているため、注文から発送まで完全自動化が可能です!

予約受注はすべてSTOCKCREWシステム上で管理し、商品が入荷次第、自動で出荷されていくSTOCKCREWの発送代行を検討してみませんか?

お問い合わせはこちら